私たちの周りには様々なアレルギーがありますが、その中でも金属アレルギーは、歯科分野において身近に考えなければならないアレルギーではないでしょうか。
金属は、そのままではでは直接体に害を与えるものでありませんが、汗や唾液などの体液と触れることでイオン化されます。イオン化された金属が体内へ入り込みたんぱく質と結合すると、これが異物と認識されアレルギー反応を起こしてしまいます。体内に入った金属はほとんど尿や便と一緒に排出されますが、一部は汗と混ざって排出され、そこから肌の炎症などのアレルギー反応が起こってしまいます。
歯科治療で使われた金属冠は、治療後何年か経つと唾液や食べ物の酸によってイオン化しやすくなります。また、かみ合わせで金属が刺激されると微弱電流が生まれ、イオン化しやすくなり、アレルギーが引き起こされやすくなります。体内にイオン化された金属が入り込むと、金属のある部位とは関係のない箇所でアレルギー症状が起こることが考えられます。
歯科分野で金属やレジン樹脂など様々なものが使用されている中で、ジルコニアクラウンが注目されています。ジルコニアで作られており、硬くて丈夫、軽いという特徴がある他、金属アレルギーが起こらない生体材料として審美歯科など広く使用されるようになりました。
ジルコニアにおいては以前からその素材の特性は知られていましたが、加工する技術が備わっていなかったこともあり、近年になってからやっと歯科治療に取り入れられるようになりました。ジルコニアクラウンを取り入れた治療は、患者様にとっても有効な治療なのではないでしょうか。
京都府亀岡市にある歯科技工所のツヤデンタルでは、ジルコニアクラウンの制作を行っております。CAD/CAM設備も完備しており、徹底した管理の下で制作しております。これまでも多くの歯科医院様や技工所様にもご利用いただいており、これからも多くの方のお役に立ちたいと考えております。お見積りやお問い合わせなどございましたら、是非お気軽にご連絡ください。